bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

朝・昼と寝てばかり居る

bouzuya/tamaru 。今日こそは書き込み処理を……と思ったのだけど、あまり進まず。 Credentials を「 API key 」から「 Service account key 」に変更した。 Google Sheets の共有で、アカウントに含まれるメールアドレスを設定することで、制限を厳しくできている……気がする。

そういえば PureScript 0.12 が出た。……とは言え、新しいバージョンの機能がどうこうを気にするほど使いこんでいないので。あまり関係ない。

朝・昼と寝てばかり居る。

bouzuya/purescript-bouzuya-http-method & http-status-code をつくった

PureScript のパッケージを 2 つほど公開した。その bouzuya/purescript-bouzuya-http-methodbouzuya/purescript-bouzuya-http-status-code のことを書く。

書くのを忘れていた。 2018-05-12 に http-method の v0.2.1 を公開し、 http-status-code も 2018-05-13 に v0.1.0 を公開したので、どちらも一週間以上が経っている。 http-method と http-status-code はそれぞれ名前の通り HTTP メソッドと HTTP ステータスコードを列挙するだけのパッケージだ。どちらもなんてことはないものだ。

これらの目的としては PureScript におけるパッケージ公開の流れを確認したかった。

PureScript のパッケージの多くは GitHub から Bower 経由で配布される。そのドキュメントは Pursuit で公開される。 ものによっては npm から配布されているパッケージ (JavaScript) を別途インストールする必要がある。

  • GitHub (Bower) …… PureScript パッケージ
  • npm …… JavaScript パッケージ
  • Pursuit …… PureScript ドキュメント

この時点でいろいろとややこしそうなんだけど、難しくはない。もうすこし書く。

PureScript のコンパイラ*.purs (PureScript のソースコード) を食わせれば、その取得方法は何でも良い。だから Bower でも git clone だろうと構わない。だいたいのプロジェクトは現状 Bower が使われている。今後は psc-package にすこしずつ変化していくかも。これについては近いうちに書く。

PureScript は外部の JavaScript を使える。そこで Node.js なら require(...) とすれば npm パッケージを使える。 JavaScript で既に動くものがあるなら、それを wrap するだけで良い。なので npm が使われている。

Pursuit はドキュメントを登録する先。あまり賢くない気がするけど、検索もできる。うん。手元でも動かせる。

で、登録する流れの話。 npm は既にあるものを使うだけなので、無視する。

Bower への登録は Bower のサイトを見ても良い。bower login して (GitHub の認証) 、 bower register する。 pulp versiongit tag などで Git の tag を付けて GitHub に push 。終わり。別に バージョンアップのたびに呼び出す必要はなく、あとは勝手に tag で見つけてくれるっぽい。 Bower はいまでこそ「いまだに Bower 使ってんの?」とまで言われるけど、わりとスマートな感じがする。 GitHub にあるものを取ってきて、そこにある bower.json に従ってさらに取ってくる……ということを素朴にやりたいなら十分だ (バージョンまわりのあれこれはもちろんあるんだけど、それは近いうちに書く) 。

次に Pursuit 。pulp publish する。これは内部的には purs publish に適切な引数を渡してくれているだけ。 Git の tag の push (↑に書いたとおり Bower ならこれが npm publish に相当する) もしてくれるけど、邪魔なので --no-push している。 Pursuit の Help にこのへんのことが書いてある 。ああ、 Pursuit の認証も GitHub の認証。 Bower と同じなので、これも楽だ。

git push --tags したとき Travis CI から Pursuit にアップロードするよう設定した。

思ったよりずっと簡単だった。よく出来ている。

ちなみに、このパッケージに bouzuya という prefix をつけたのは scoped package のような仕組みがないから。「個人的に使うだけのものをそも公開するな」という話になりそうだけど。

2018-W20 ふりかえり

2018-W20 をふりかえる。

2018-W20 の目標 とその記事

目標。

  • ☐ bouzuya/purescript-bouzuya-http-method & status-code のことを書く
  • ☐ bouzuya/tamaru v1.0.0 をつくる

記事。

目標のことをすっかり忘れていた。 bouzuya/tamaru のほうは Google Sheets API からの読み込みまではできている。

つくったもの

2018-05-14/2018-05-20

tamaru を進めている。先週書くと言っていた「何をつくるのか」もまだ書いていない。 PureScript のパッケージの件も書かないと……。

よんだもの

(なし)

組織論』を読んでいる。『純粋関数型データ構造』は投げてしまっている。

みたもの

2018-05 からの週 2 本の制限を守れていない。劇場の予約を忘れて余計な 1 本を観てしまった。来週を 1 本に制限してバランスを取ろう。

その他

今日は『リズと青い鳥』を観に行った。吹奏楽部って感じだ。懐かしさがある。ちなみに響け〜のシリーズはまったく観てない。インタビューかなにかで観たのだけど、確かに言葉以外の表情や仕草による表現が多い。導入部ののぞみの「わたしとみぞれみたい」を、どう重ねているのか終盤の演奏前のアレまで分からないまま観ていた。みぞれのほうは「私がリズなら……」という台詞から分かるんだけど……。何なら劇中、のぞみがみぞれのことを「何を考えているのか分からない」と説明していたのだけど、むしろ、ぼくにはのぞみのほうが分からなかった。シリーズを観ていたらこのあたりの印象は違うのかな……。導入部のあの一言がひっかかって、明るさの裏に重さを感じてしまっていたのだけど、これは意図したものなのかな……。


仕事ではドキュメントを書いている……。こんなことをしていていいのだろうか……。

土日に妻と過ごしている。先週に続いて今週も映画に行った。↑に書いたとおり。

PureScript を毎日書けている。 tamaru は v1.0.0 とはいかなかったけど。 2018-04 からの『 Haskell / PureScript / Rust を毎日使おう』の取り組みを続けられている。良い。

腕立て伏せをしている。仕事の合間に。

2018-W21 の目標

  • bouzuya/tamaru のことを書く
  • bouzuya/purescript-bouzuya-http-method & status-code のことを書く
  • bouzuya/tamaru v1.0.0 をつくる
  • psc-package のことを書く
  • 髪の毛を切る

『ジュラシック・パーク III 』を観た

fgb (private) に機能を追加する。オプションが長かったりするのでいいかげんに補完がほしいところ……。

今日は買い物に。電気へエアコンを見に行った。店員にいろいろ教えてもらったものの、まだ買わなかった。この夏に向けて変えたいとは思っている。

ジュラシック・パーク III 』を観た。 2 作目 (2018-05-16) よりは面白かった気がする。 2 作目は冒頭のワクワク感こそ良かった (あのカゴとか恐竜にもてあそばれるんだろうなって期待した) のだけど、結局そうでもない感じだった。 1 作目の主人公、 2 作目の舞台。ラプトルが賢すぎるのは好きじゃないけど、ひとりで生き残ってる少年 (という設定) とか好き。

明日『リズと青い鳥』を観る予定だったのに、今日も映画を観てしまったので、週別の 3 作制限を超過している。来週は 1 本にして調整するか……。

何をしたのか分からない日

今日は何をしたのか分からない日だ。 2018-03-28 が直近の何をしたか分からない日かな。がんばって何をしたのか思い出してみる。

まず寝坊した。出だしが悪い。なんだか寒くて目が覚めた。布団がはがされていた。仕事。昼休みは眠くて寝ていた。仕事。図書館で本を借りてきた。『組織論』。どこぞのブログの感想に影響されて読んでみたくなった。ええと、ユニクロで服を買った。頼まれた。日曜日の『リズと青い鳥』の座席を予約した。今日は一日暑かった。

うん。何をしたとは言いづらい日だ。 bouzuya/tamaru が進んでない。いまからやろう。

bouzuya/tamaru 起動時の読み込み

bouzuya/tamaru 。起動時にデータを読み込むようにした。昨日 (2018-05-16) の予定を完了した。 avar でサーバー全体の状態をつっこんだけど、これで良いのかよく分からない。

だいたい DB は外部にあって何かしらの通信でデータを引っ張ってくるように思うので、内部に状態を持つのってあまりない気がする。

fgb (private) 。やってない。暑いからか、だらっとしている。