bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Backlogの処理中の課題を表示するHubotスクリプトをつくった

backlog-statusをつくった。 backlog-statusはBacklogの処理中の課題を表示するHubotスクリプト。内部ではnode-backlog-apiをつかっている。難しいことはしていなくて、プロジェクトキーからユーザーをとり、そのユーザーごとに処理中状態の課題を集めてきて…

backlog-cli@0.2.0をつくった

backlog-cliの0.2.0をリリース。サブコマンドでオプション省略時にhelpを出したり、issueの状態変更ができるようになった。https://t.co/JvD4PCCYJg— bouzuya (@bouzuya) April 29, 2014 というわけで、node-backlog-cliをバージョンアップ。意外と修正は小…

無題

休みに休めなかったのでひどくつかれている。チケット運用を見直していたり。Hubotスクリプトのbacklog-summaryみたいのを活用しようという雰囲気がある。Backlogはサマリーの機能が弱くて、ほしいビューがないことが多いような。 明日はbacklog-cliを修正す…

今週のふりかえり(17)

今週のふりかえり。2014-04-21/2014-04-27の一週間をふりかえる。 2014-04-26 無題 2014-04-25 無題 2014-04-24 BacklogのIssueを表示するHubotスクリプトの改良版をつくった 2014-04-23 無題 2014-04-22 そばをつくった 2014-04-21 Backlogのサマリーを得る…

無題

今日はデート。布引の滝からハーブ園、三宮に戻って母の日のプレゼントを買い、カラオケに行き、ご飯を食べるというコース。もうおなかいっぱい。足が痛い。 天気も良くて、ハイキング日和だった。ひさしぶりに布引の滝を見たのだけれど、やっぱりいいなあ、…

無題

細々としたことを何点か。 NU/boardが会社で支給されることが決まった。ぼくは以前からNU/boardを使っているのだけれど、「もっと書くようにすべき!」とのお達しで、支給されることになった。やったね。サイズはA4のもの。これで会社用と自宅用とふたつ持っ…

BacklogのIssueを表示するHubotスクリプトの改良版をつくった

BacklogのIssueを表示するHubotスクリプトの細かな改善を続けている。GitHubのPRのURLを表示できるようにしてみたり、robot.hear()で勝手に応答できるようにしてみたり。 とりあえず、忙しくてそれどころじゃない。目もなんだかつかれている。

無題

ひどくつかれている。既に借金のある人から保証人になってくれと頼まれて困っている、そんなことを相談されて、論外だ、と一蹴した。

そばをつくった

そばをつくった。こんぶとかつおぶしとでだしをとって、しょうゆとみりんとを入れ、あげととりのむね肉とを入れ、ゆでたそばを放りこんでできあがり。 もっとほかのものもつくったほうが良いなあとは思いつつ、材料も買いに行ってないので、こんな調子。 Git…

Backlogのサマリーを得るHubotスクリプトをつくった

backlog-summary.jsとissue.jsをつくった。 backlog-summary.jsはマイルストーン別に全課題・終了済み課題とその予定時間を表示し、担当者別の情報もあわせて表示する。実行イメージは次のような感じ。 bouzuya> @hubot backlog-summary PJKEY hubot> milest…

今週のふりかえり(16)

今週のふりかえり。2014-04-14/2014-04-20の一週間をふりかえる。 2014-04-19 UX KOBE Vol.3にいった 2014-04-18 無題 2014-04-17 無題 2014-04-16 Testemをためした 2014-04-15 bouzuya-fixturesをつくった 2014-04-14 HubotからBacklogにIssue登録するHubo…

UX KOBE Vol.3にいった

UX KOBE Vol.3にいった。あたまがいたくて、つらぽよだった。 ユーザビリティテストのためのデータ集め。動画とったり。noviceとexpertとで差をとるNE分析ってのをするらしいよ。

無題

某APIの呼び出しを通じてOAuth2の仕様を学んでいる。RFC6749を読んでいる。 脱線しすぎだなあ。

無題

istanbulをためしていたり、Backbone.jsアプリケーション開発ガイドが届いたので、それを読んでいたりするのだけれど、帰りが遅くて疲れているので、一回休み。

無題

istanbulをためしていたり、Backbone.jsアプリケーション開発ガイドが届いたので、それを読んでいたりするのだけれど、帰りが遅くて疲れているので、一回休み。

Testemをためした

Testemをためした。TestemはNode.jsとブラウザとで動くテストランナー。テストランナーで検索すると、GruntやらKarmaなどが出るのだけれど、Gruntは汎用のタスクランナーだし、Karmaはブラウザ向け。Node.js向けのものがあまり見つからなくて、これをためし…

bouzuya-fixturesをつくった

bouzuya/bouzuya-fixturesをつくった。bouzuya-fixturesはfixturesライブラリ。指定したファイルをrequireするだけのもの。yak shaving。 // test/fixtures/users.js module.exports = { user1: { name: 'bouzuya' }, }; // index.js var fixtures = require…

HubotからBacklogにIssue登録するHubotスクリプトをつくった

HubotからBacklogにIssue登録するHubotスクリプトをつくった。 ぼくは以前からbouzuya/node-backlog-apiを書いているくらいなので、Node.jsからBacklogを操作するくらいはおちゃのこさいさいなのだけれど、意外なことにHubot経由ではあまり操作していない。…

今週のふりかえり(15)

今週のふりかえり。2014-04-07/2014-04-13の一週間をふりかえる。 2014-04-12 『強いチームはオフィスを捨てる』をよんだ 2014-04-11 海苔のパスタをつくった 2014-04-10 Nexus 5をかった 2014-04-09 express-resource-mongooseをつくった 2014-04-08 無題 2…

『強いチームはオフィスを捨てる』をよんだ

『強いチームはオフィスを捨てる』をよんだ。37signalsのリモートワークに関する本。 今年の頭か去年の末だかからリモートワークに興味がある。単純にどこでも仕事ができると良いんじゃないかと考えているだけなのだけれど。何か良い、新しいアイデアが得ら…

海苔のパスタをつくった

海苔のパスタをつくった。テレビで放送されていた味付け海苔のパスタをつくろうと思ったのだけど、材料が半分くらい足りなくて、ほとんど別物になった。味付けにも失敗して、ひどくうすい味になった。でもぼくみたいのはトライアンドエラーで良くしていくし…

Nexus 5をかった

Nexus 5をかった。 先日ついにがまんできなくなりポチったものが届いた。以前から「Nexus 5は良い端末だと思うけど、出遅れたので、買ったら負け」と公言していたのに、負けてしまった形。 朝クロネコヤマトが荷物を届けてくれたのだけど、タイミングが悪く…

express-resource-mongooseをつくった

bouzuya/express-resource-mongooseをつくった。内容はつくったというよりためしただけど。 express-resouce-mongooseはexpress-resourceとmongooseとを使ったプログラムをテストありで書こうとしている。bwilike.meにAPIを追加するにあたっての検証である。…

無題

なんだかとってもねむくって。

hubot-scripts name.js/gengo.jsをつくった

hubot-scripts name.js/gengo.jsをつくった。どちらも小さなHubotスクリプト。 name.jsはひらがなで名前をつくるスクリプト。固定するひらがなと文字数と生成する個数を渡せば、名前をつくって返してくれる。 例を挙げると > @hubot name あ** で、「あ」か…

今週のふりかえり(14)

今週のふりかえり。2014-03-31/2014-04-06の一週間をふりかえる。 2014-04-05 node-backlog-cli@0.1.4をつくった 2014-04-04 無題 2014-04-03 無題 2014-04-02 WIPブランチをPull Requestする運用をためした 2014-04-01 S3でBackbone.jsのHistory(pushState)…

node-backlog-cli@0.1.4をつくった

node-backlog-cli@0.1.4をつくった。 node-backlog-cliはBacklogのためのCLI。npmではbacklog-cliで、GitHubではbouzuya/node-backlog-cliで公開した。 Node.js環境さえあれば、インストールは簡単。 $ npm install -g backlog-cli 使い方や使えるコマンドは…

無題

打ち上げで肉。なんだか熱く語ってしまって恥ずかしい。

無題

王子動物園の夜桜を観てきた。白いライトで照らされた薄い桃色の桜が暗い夜道に映えていた。 実を言うと長く神戸に住んでいるのにいままで王子動物園の夜桜を観たことがなかった。桜は良いのだけど、通勤に使うJRの灘駅からは遠いし、夜遅くなると眠くなるの…

WIPブランチをPull Requestする運用をためした

最近はWIP(work in progress)ブランチをGitHubにPull Requestするようにしている。 GitHubのPull Requstの仕様としてブランチ名で追跡している(?)ので、後からブランチにコミットを追加してもきちんとPull Requestページにも追加されるし、git rebaseなどで…