bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Route53とHerokuとの連携をためした

bwilike.meのHeroku移行の関連でRoute53とHerokuとの連携をためした。 いまbwilike.meはその名前のとおり"root domain"/"naked"/"Zone Apex"(?)で設定されているのだけれど、これはCNAMEレコードではできない。現在はRoute53とEC2なので設定できているのだけ…

今週&今年のふりかえり(13)

今週のふりかえり。2014-03-24/2014-03-30の一週間をふりかえる。と言いたいところだけど、それに加えて今年のふりかえりもする。今年ももう1/4が終わっているので、そろそろ見直しが必要だろう。理想は月ごとに見直すことなのだけど。では、早速ふりかえる…

hubot-scripts egosa.jsをつくった

hubot-scripts egosa.jsをつくった。egosa.jsはTwitterから指定のキーワードを定期的に検索して結果をチャットに流してくれるHubotスクリプト。 名前から分かるとおりエゴサを想定している。自分の名前を@bouzuyaのように設定しておけば、良い。別に名前に限…

hubot-scripts lgtm.jsをつくった

hubot-scripts lgtm.jsをつくった。lgtm.jsはlgtmからランダムに画像を得るHubotスクリプト。 特に難しい点はなし。lgtmはAPIを提供していないので、スクレイピングで対応している。ベタだけど、requestとcheerioとを使っている。どちらもメジャーなライブラ…

Threes!をためした

Threes!をためした。いまさら感はあるけど、ためしてみた。何やら流行っているみたいで、ぼく自身はそういう流行りを追いかけるほうではないのだけれど、画面を見た感じ面白そうだし、あんまり食わず嫌いも良くないと感じているので。 すごくシンプルな操作…

New Relicをためした

New Relicをためした。ためしている。bwilike.meのHeroku移植を進める過程でHeroku Add-onsにあったので、ためしている。正直、まだ良い悪い分かっていない。また結果は書くよ、たぶん。簡単設定らしいし人気もあるみたいなので一度使ってみようかなといった…

bouzuya.net@0.4.0をつくった

bouzuya.net@0.4.0をつくった。スマホ向けにデザインを微調整。PCよりもスマホを優先してみた。 気になるのは:hoverが遅延するので期待したアニメーションにならないこと。スマホだとどうすればいいんだろう。こういうのがあるから、最近はパララックスとか…

Backbone.jsとRequireJSのサンプルをつくった

Backbone.jsとRequireJSのサンプルをつくった。正確には、以前つくりかけていたものを放置していて、このままだとどうせ削除してしまい、もったいないのでGitHubにアップロードした。 Backbone.jsとRequireJSのサンプルとは書いているものの、server/には簡…

今週のふりかえり(12)

今週のふりかえり。2014-03-17/2014-03-23の一週間をふりかえる。 2014-03-22 無題 2014-03-21 hubot-scripts ga.jsをつくった 2014-03-20 hubot-url@0.2.0をつくった 2014-03-19 Cordova(PhoneGap) GAPluginをためした 2014-03-18 無題 2014-03-17 grunt-co…

無題

blog.bouzuya.netのタグの操作をためした。具体的には、Jekyllのmarkdownをparseして、tagsを取り出し、それをJSONに出力してサーバーに配置。それをクライアントサイドから取得して、タグでフィルターをかけたり。 最初一枚のHTMLからはじめて、jQueryを足…

hubot-scripts ga.jsをつくった

hubot-scripts ga.jsをつくった。ga.jsはGoogle Analyticsの結果を取得するHubotスクリプト。 困ったこととか得た知識とかを軽く書いておく。 Google AnalyticsのAPIを呼び出すのに手こずった。いろいろポイントがあるんだけど、順番に書く。 ライブラリ。Go…

hubot-url@0.2.0をつくった

hubot-url@0.2.0をつくった。昨日のことだけど。昨日書き忘れてた。 URLをうまく取得できなかった場合に、"no title"を出していたのだけれど、それがちょっとうるさいと指摘されたのでなしにした。動いているか分からなくなるので出していたのだけれど、出な…

Cordova(PhoneGap) GAPluginをためした

Cordova(PhoneGap) GAPluginをためした。GAPluginはGoogle Analyticsを組み込むためのCordova(PhoneGap)プラグイン。Google Analyticsにはモバイルアプリ(Android/iOS)のためのSDKが提供されており、それらをよしなに組み込んでくれる。 ぼくのAndroidアプリ…

無題

Androidアプリのページトランジションを実装している。Cordovaでつくるので当然HTML/CSS/JavaScriptでページトランジションを実装するのだけれど、これまた当然のようにハマっている。z-indexの動きがあやしかったり、html要素になぞの空白ができたり。むむ…

grunt-contrib-connect/grunt-contrib-watchをためした

grunt-contrib-connect/grunt-contrib-watchをためした。以前から使っているのだけれど、Cordova/PhoneGapを使ったハイブリッドアプリの開発を通じて、改めてGruntを設定しているので、そのついでに概要などを書いておく。 GruntはJavaScriptのタスクを実行…

今週のふりかえり(11)

今週のふりかえり。2014-03-10/2014-03-17の一週間をふりかえる。 2014-03-15 Android アプリをつくった 2014-03-14 AppGyver Steroidsをためした 2014-03-13 jshint-defaultをつくった 2014-03-12 syntastic-grunt-contrib-jshintをつくった 2014-03-11 hub…

Android アプリをつくった

Android アプリをつくった。つくったというよりはためした。ためしにつくったアプリをそのままGoogle playにアップロードした。おそらく明日くらいには公開できるんじゃないかな。 昨日も書いたけど、改めて書いておくと、13日に$25を支払ってGoogle Play De…

AppGyver Steroidsをためした

AppGyver Steroidsをためした。AppGyver Steroidsはハイブリッドアプリをつくるためのフレームワークやクラウドサービス。 PhoneGapの上に構築されているらしく、プラグインなどを共有している。ただ、ぼくの感覚ではほとんど別物。WebViewごとJavaScriptで…

jshint-defaultをつくった

bouzuya/jshint-defaultをつくった。jshint-defaultはJSHintのreporter。JSHintからまんま持ってきただけのもの。 経緯を説明すると。ここ何日か書いているようにGruntでJSHintを実行し、それをVimから使いたいのだけれど、grunt-contrib-jshintを使うと、既…

syntastic-grunt-contrib-jshintをつくった

bouzuya/syntastic-grunt-contrib-jshintをつくった。 これはVimのsyntax checkerプラグインであるsyntasticで使えるsyntax-checker。grunt-contrib-jshintを使って、JavaScriptのsyntax checkをするためのもの。 JSHint用のものはsyntasticに標準添付されて…

hubot-scripts yoshiyoshi.jsをつくった

hubot-scripts yoshiyoshi.jsをつくった。 特定ユーザーのツイートを監視して「よしよし」のようなツイートだった場合に、チャット側に流すようにした。 最初require('cron');で定期実行するhubot-scriptsを書きたかったのだけれど、こういう監視ならsetInte…

無題

夜更かし。『コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル』(CTMCP。通称ガウディ本)が届いたので、読んでいたらこんな時間に。1章だけ読んで、これ挫折しそうだなと感じているところ。 hubot-scriptsに定期実行スクリプトを加えようとしているのだけれ…

今週のふりかえり(10)

今週のふりかえり。2014-03-03/2014-03-09の一週間をふりかえる。 2014-03-08 映画『アイズ・ワイド・シャット』をみた 2014-03-07 LightTableをためした 2014-03-06 無題 2014-03-05 hubot-sakagemcのbomb機能をつくった 2014-03-04 無題 2014-03-03 『Java…

映画『アイズ・ワイド・シャット』をみた

映画『アイズ・ワイド・シャット』をみた。監督はスタンリー・キューブリック。1999年の映画。Xbox Videoを試してみたくて適当に選んだ。 作品はキューブリックの遺作らしく、そこそこ話題になったそうな。ぼくは覚えてないけど。トム・クルーズとニコール・…

LightTableをためした

LightTableをためした。LightTableはシンプルなIDE。Clojureで書かれたWebベースのもの、のはず。以前、Clojureをやっていたころにコンセプトだけ聞いて感動したもの。kickstarterで資金を集めて、いまつくってるんじゃないかな。 で、今年の頭か去年の終わ…

無題

家を買った。もちろん現実世界ではなくゲームの世界である。 すこし書いたが、この間の休みからすこしずつSkyrimをプレイしている。Skyrimはよくできている。のんびり薪を集めたり、川で泳いだり、ひたすら歩いたり。世界の広さ。そして、本などに見られる、…

hubot-sakagemcのbomb機能をつくった

bouzuya/hubot-sakagemcのbomb機能をつくった。次のようなコマンドで5個連続でsakagemcの写真とタイトルを投稿する。 bouzuya> @hubot sakagemc bomb もちろん、hubot標準のpug bombと同様に個数を取れる。 bouzuya> @hubot sakagemc bomb 10 で10個連続でsa…

無題

腹痛と悪寒のため一回休み。

『JavaScript: The Good Parts』をよんだ

『JavaScript: The Good Parts』をよんだ。 JSLintの作者(調べてない?)によるJavaScriptでの書きかたのベストプラクティス本らしい。良いパーツとそうでないものが混在しているから、悪いパーツは使うな、悪いパーツを使わなくて済むようにLintかけろよ、と…

今週のふりかえり(9)

今週のふりかえり。2014-02-24/2014-03-02の一週間をふりかえる。 2014-03-01 無題 2014-02-28 無題 2014-02-27 無題 2014-02-26 無題 2014-02-25 無題 2014-02-24 hubot-sakagemcをつくった 見るからにダメなのだけれど。詳しく見ていく。 まず水曜日から調…