bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

CSS...CSS...CSS...

無題

残業。何もしてない。かす汁をいっぱい食べたくらい。 CSS3を最近見ているのだけれど、すごい。対応ブラウザならCSS3だけでかなり色々なことができる。デザイナーさんはこれで遊びまくってるのかと思うとうらやましい。 さて寝よう。

無題

寝てしまった。こたつで。何をしてたかも覚えていない。気づいたら朝で、こたつで。のどが痛い。

grunt-phonegapのbuildで:platformをとる機能をつくった

grunt-phonegapのbuildで:platformをとる機能をつくった。 grunt-phonegapはGruntのためのプラグインのひとつで、PhoneGapでビルドするためのタスクを提供する。grunt phonegap:buildとするだけで、Gruntfile.jsに記述してあるplatformsにしたがって一式生成…

無題

疲れていたのか、風呂で寝て、こたつで寝てしまった。何もしていない。

今週のふりかえり(4)

今週のふりかえり。1/20-1/25の一週間をふりかえる。 2014-01-20 無題 2014-01-21 無題 2014-01-22 Ionicをためした 2014-01-23 PhoneGapのPushPluginをためした 2014-01-24 ionic-angularをためした 2014-01-25 AngularJSのFactoryをためした なにもつくっ…

AngularJSのFactoryをためした

タイトルはダミー。昨日の続きでIonic + AngularJS + Cordova(PhoneGap)なアプリをつくっている。でタイトルにあるようなAngularJSのあれやこれやをためしながらつくっていたのだけれど、外部との通信がどうにもならなくて。通信先が外部サービスだったので…

ionic-angularをためした

ionic-angularをためした。ためしたというよりはためしはじめた。 数日前にも書いたIonicをためしている。IonicはAngularJS用のコントローラーが用意されているそうなので、それをためしてみた次第。正直、微妙だなあ。Alpha Previewとは言え、ちょっとイケ…

PhoneGapのPushPluginをためした

PhoneGapのPushPluginをためした。PhoneGap(Cordova)はハイブリッドアプリをつくるためのツール。ネイティブシェル。そのPhoneGap(Cordova)でプッシュ通知ができるかをためした。公式のプラグインは存在しなくて、たくさんのユーザーが同じような機能を提供…

Ionicをためした

Ionicをためした。 Ionicはハイブリッドアプリ向けのフレームワーク。AngularJS/Cordova(PhoneGap)の利用を想定している。対象としているのがiOS6,7/Android4.1+で最近の端末だけ。 個人的にAngularJSを使ったハイブリッドアプリをつくりたいので、Ionicを選…

無題

AngularJSとjQuery Mobileとを組み合わせて使おうとしたがうまく動かずangular-jqmも1.2.x向けは開発中。Ionicはalpha previewでかなしみにくれている。 何もできていないけど、Cordova(PhoneGap) + AngularJS + Ionic でハイブリッドアプリつくろう、と思っ…

無題

風邪を引いたかな。くしゃみが出るし、鼻もなんだか変だ。寒いからかトイレも近い。MEANスタックでもってCRUDアプリケーションをつくったのだけれど、またそれは明日にでも書く。今日は寝よう。頭まで痛くなってきた。

今週のふりかえり

今週のふりかえり。1/13-1/18までの一週間をふりかえる。 つくったものはカレー。料理は良い。できて困るものではない。心が豊かになる気がする。 ためしたものはBackbone.js/AngularJS/KnockoutとHeroku。各種JavaScriptフレームワークとPaaS。フレームワー…

カレーをつくった

カレーをつくった。つくるのはソフトウェアだけじゃない。 料理をつくるなんて何年ぶりだろう。高校ぶりくらいかな。ひさしぶりにつくったわりに食べれるものができて良かった。市販の素朴なカレーなので、せいぜい水かげんと野菜のかげんくらいで味が明らか…

無題

ひさしぶりに前職の同期と飲んだのだけれど、技術系の話題なんてひとつも出ない。なるほど、だからぼくは転職したんだなと再確認した。

Herokuをためした

Herokuをためした。 実はHeroku、はじめてではなくてClojureをやっていたころに一度ためしていて、二度目になる。前回は課金するつもりがなかったけれど、課金も考えているし、業務で使えるところまでもっていきたい。 言語や環境は変わっている。前回はCloj…

Knockoutをためした

Knockoutをためした。チュートリアルが良くできている。以上。

AngularJSをためした

AngularJSをためした。ざっくりさわったのだけれど、すごい手軽。Backbone.jsだと面倒なことでもすぐにできるので、SPAをつくりたい気持ちになれる。 ためしにJSONを返すサーバーを用意して、そこからとったデータをあのHTMLベースのテンプレートを使ってゴ…

SPA-with-Backboneをためした

SPA-with-Backboneをためした。これはBackbone.jsでSPA:Single-Page Applicationをつくるチュートリアル。http://mawatari.jp/archives/roadmap-for-backbonejs-beginners経由で知り、Backbone.jsの学習のために取り組むことにした。 実際にためしたみたのだ…

今週のふりかえり

今週のふりかえり。1/6-1/12までの一週間をふりかえる。 つくったものはなし。ブログ上はそうなっているけど、backlog-api@0.9.0をリリースしている。generator-phonegapへのプルリクエストがマージされていたり。ちょこちょことつくる姿勢は見せている。公…

load-grunt-configなどをためした

load-grunt-configなどをためした。 昨日に引き続き、Gruntの各種プラグインをためす。今日は次のものを試した。 grunt-contrib-coffee grunt-contrib-compass grunt-contrib-copy jit-grunt load-grunt-config load-grunt-tasks time-grunt 半分くらいプラ…

grunt-contrib-cleanをためした

grunt-contrib-cleanをためした。 正確に言うと、この間から使っていたので「ためした」だといまさらだけれど、あまり分からないまま使っていたので、改めて中身を読んでみた。改めてためした、と。 改めて説明するとgrunt-contrib-cleanはGruntのタスクのひ…

Grunt/JSHintをためした

Grunt/JSHintをためした。ためしたというか、Gruntfile.jsを編集しはじめたといった方が適当かも。おかげでずいぶんその動作が分かってきた。 GruntはThe JavaScript Task Runnerというだけあって、タスクを動かせるなら中身はなんでもありだ。lintからcompr…

generator-phonegapをためした

generator-phonegapをためした。generator-phonegapはYeomanのジェネレーターのひとつ。PhoneGap向けのジェネレーター。 generator-cordovaやgenerator-phonegap-backboneなども試したけれど、これが一番良い気がする。あくまでもジェネレーターなので初期設…

PhoneGapをためした

PhoneGap/PhoneGap Buildをためした。 PhoneGapはWeb標準技術HTML/CSS/JavaScriptを使ってモバイルアプリケーションをつくるためのフレームワーク。Apache Cordovaとして公開されているOSSをAdobeが提供しているもの。いわゆるハイブリッドアプリをつくるた…

無題

仕事はじめ。リズムが崩れているのかな。帰って、ご飯を食べたところまでは覚えているのだけれど、気づいたら寝ていた。ダメだなあ。

今年の目標をきめた

今年の目標をきめたので、それを書く。その前に今週をふりかえる。今週といっても2014年からだから4日分かな。 まず実績から。 つくったものとしては次のもの。 bouzuya/hubot-url ... urlからタイトルを取得するhubotスクリプト bouzuya/yeoman-example ...…

Backbone.js/Yeomanをためした

Backbone.jsをためした。ついでにYeomanも。 『bwilike.meをつくった』のKPTからフロントエンド力をつけるべくBackbone.jsに挑むことにした。ついでにBackbone.jsの環境を準備するにあたっては、以前すこしだけ試して置いていたYeomanを使うことにした。WEB+…

WEB+DB PRESS Vol.78をよんだ

WEB+DB PRESS Vol.78をよんだ。今月の特集はスクラム。いまちょっとスクラムに興味があるので、ちょうど良い。とはいえ、会社で一度目を通しているので、SCRUM BOOT CAMP THE BOOKを経て、改めて見るとどうか、といったところ。 正直、この特集の説明は、ち…

メタプログラミングRubyをよんだ

我が家に帰ってきた。明日から平常運転。そのために早く寝るつもり。 『メタプログラミングRuby』をよんだ。2013年の11月くらいから「読んでる」とか書いてた気がするのだけれど、だらだらしてたら年が明けてしまった。 Rubyの学習にはちょうど良い一冊のよ…