2022-W12 をふりかえる。
2022-W12 の目標 とその記事
目標。
- ☐ 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』を読み進める
- ☑ 『 Rust の最初のステップ』を読む
記事。
- 2022-03-26 こんにちは緑
- 2022-03-25 PAST #9 C - 最速正解者 を解いた
- 2022-03-24 PAST #9 B - 穴の開いた硬貨 を解いた
- 2022-03-23 PAST #9 A - アトラクション を解いた
- 2022-03-22 ABC241 E - Putting Candies を解いた。
- 2022-03-21 ABC244 E - King Bombee を解いた
- 2022-03-20 2022-W11 ふりかえり
つくったもの
- bouzuya/rust-sandbox its/0.10.4
- bouzuya/rust-sandbox its/0.10.5
- bouzuya/rust-sandbox its/0.11.0
- bouzuya/rust-sandbox its/0.11.1
- bouzuya/rust-sandbox its/0.11.2
- bouzuya/rust-sandbox its/0.12.0
- bouzuya/rust-sandbox its/0.12.1
よんだもの
みたもの
- 『映画ドラえもん のび太とアニマル惑星』 (2022-03-22)
- 『映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト』 (2022-03-24)
- 『映画ドラえもん のび太と雲の王国』 (2022-03-26)
- 『ファーゴ』 (2022-03-27)
- 『映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮』 (2022-03-27)
その他
勉強会。
(なし)
おでかけ。
(なし)
ゲーム。
買い物。
(なし)
体調。
- 頭が痛い
育児。
- 上の子は意味もわからず「チャンネル登録よろしく〜」と言っている
- 上の子は先々週くらいから箸を使っている
- 下の子はバウンサーをトランポリンにして柵を飛び越えて頭から落ちている
2022-W12 はどうだったか。
ABC235 で D 問題を飛ばして E 問題を解けず緑になった。 https://atcoder.jp/users/bouzuya/history/share/abc245 。『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』は読み終えたのだけど残りの問題が解けずに困っている。 PAST の問題を解きつつ過去問題を復習するところからはじめたい。
『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』は進んでいない。代わり (?) に『 Rust の最初のステップ』 (https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/rust-first-steps/) を読み終えた。
朝・夜のコミットを続けている。 rust365 (2022-02-19) は its をつくっている。 Issue 間のリンクのクエリ側の実装を進めた。いまいちながら一応は動くようになっている。
朝夜の懸垂・朝のラジオ体操・リングフィットアドベンチャーを継続している。リングフィットアドベンチャーのカスタムモードで称号コンプリートを目指している。懸垂の回数を増やしている。
Slay the Spire をプレイしている。時間を食いすぎているように思うので来週からは減らす。
2022-W13 の目標
TODO: 2022-03 ふりかえり