2 件の Pull Request を作成しマージされた。 reqwest 側は CI で落ちてしまった様子……。
https://github.com/abdolence/gcloud-sdk-rs/pull/87 https://github.com/seanmonstar/reqwest/pull/1922
子どもが冷蔵庫を「れいぞおこ」と書いていたので、この場合は「れいぞうこ」だよと教えたら、泣きだしてしまった。
https://iris.to/note1h5mnneylfflunkjwgl9hxulxtw82vapyvn2erywfewjfc79rqexsr5emyv
ABC178 : AtCoder Beginner Contest 178
- A - Not https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_a
- B - Product Max
https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_b
- 提出: https://atcoder.jp/contests/abc178/submissions/44193245
(a * c).max(a * d).max(b * c).max(b * d)
- C - Ubiquity
https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_c
- 提出: https://atcoder.jp/contests/abc178/submissions/44193263
- 包除原理
- 全体から 0 の存在しないケースを引き 9 の存在しないケースを引き引きすぎた 0 と 9 の存在しないケースを足すことで求められる
- D - Redistribution
https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_d
- 提出: https://atcoder.jp/contests/abc178/submissions/44193341
- 数列の長さは
S
より短い dp[i][j] := 数列の i 番目までで総和が j のときの場合の数
- 初期値は
dp[0][0] = 1
- 素朴にやると長さごとに i 番目遷移元遷移先となり
O(N^4)
で間に合わない - 長さごとのものは
dp[i][S]
で求められるO(N^3)
- 配る DP から貰う DP にして
0..=j - 3
の範囲の和を取るために累積和を使ってO(N^2)
で間に合う
- E - Dist Max
https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_e
- 提出: https://atcoder.jp/contests/abc178/submissions/44193443
- 解説 AC
- マンハッタン距離 45 度回転
- あらかじめ知っているか式を整理すると
x + y
とx - y
に整理するとx
とy
を独立に考えられるようになりx + y
の最大値と最小値、x - y
の最大値と最小値の差から求められることが分かる……らしい
- F - Contrast
https://atcoder.jp/contests/abc178/tasks/abc178_f
- 未着手
use proconio::input; fn main() { input! { n: usize, xy: [(i64, i64); n], }; let z = xy.iter().map(|&(x, y)| x + y).collect::<Vec<i64>>(); let w = xy.iter().map(|&(x, y)| x - y).collect::<Vec<i64>>(); let ans = (z.iter().max().unwrap() - z.iter().min().unwrap()) .max(w.iter().max().unwrap() - w.iter().min().unwrap()); println!("{}", ans); }
今日のコミット。
- tsukota 3 commits
- rust-atcoder 1 commit