bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

CalDigit TS3 Plus を買った

追記: CalDigit TS3 Plus での DisplayPort 接続はスリープから復帰した際に認識できないことがあるので買わないほうが良い (2021-02-22) 。


2020-05-30 に欲しくなったと書いて 2020-06-062020-06-07 で買ったと書いた CalDigit TS3 Plus のことを書く。

CalDigit TS3 Plus は Thundebolt 3 ドッキングステーションだ。

欲しかった理由は 2020-05-30 に書いた。改めて書くとケーブルを減らしたい (手に当たるのを避けたい・見た目を良くしたい・抜き差しを減らしたい)・ハブが必要ということだ。2020-05-05 に買った MacBook Pro に合わせて使えることがきっかけではある。

条件も確認する。

  • 4K 60Hz のディスプレイ 2 つに出力できること → OK (DP & Thunderbolt)
  • 61W 以上での給電ができること → OK (85W)
  • USB Type-A でキーボードなど複数の接続ができること → OK
  • 1Gbps 以上で接続できる LAN ポートがあること → OK
  • できるだけ小さいこと → OK (?)

おおむね良さそうだ。1 週間ほど使った範囲では期待通りに動いている。一緒に買った DP to HTML のアクティブアダプターも問題なさそうだ。

後悔している点は Amazon で 33,000 円で売られていた ものを買ったのだけど Apple で 28,000 円で売られていた ことだ。価格さえ気にならなければ買って良いものだと思っている。


bouzuya/deno-sandboxatcoder-rating を追加した。

atcoder-rating は AtCoder の Rating を色付きで表示する deno 向けのスクリプト

AtCoder のユーザーページ (例: https://atcoder.jp/users/bouzuya/) を fetch() して cheerio で解釈している。今回は https://deno.land/std@0.57.0/fmt/colors.ts fmt/colors モジュールを使ってみた。良い感じに色を表示できた。


PAST 202005 J, K, L, M を解いた。 Accepted Count 512 -> 516 。


髪を切った。もうずっと本来の周期で切れていない。