bouzuya.hatenablog.com

ぼうずやのにっき

『プログラミング言語の基礎概念』を読んでいる

斑鳩を終えたことで生まれた時間を『プログラミング言語の基礎概念』にあてている。

2017-03-27 に書いたとおり斑鳩をクリアした。目標を達成した。せっかくなのですべての CHAPTER をランク A 以上にするまでは続けるつもりなのだけど、いままでと同じように続けるつもりはない。かける時間としては週末にすこしだけで十分だと思っている。斑鳩に毎日あてていた時間が浮く。 1 日あたり 45 分の時間が浮くはずだ。

この時間を何にあてるべきか。

ぼくはひとまずその時間を読書にあてることにした。『プログラミング言語の基礎概念』を読んでいる。前にも一度は目を通したはずなのだけど、改めて読んでいる。もちろん、この選択は『型システム入門』からの逃げなのだが、完全に逃げたわけではない。外堀を埋めるような気持ちでいる。ちなみに『プログラミング言語の基礎概念』は『型システム入門』の監訳者序文で紹介されている。

本書の内容に特に関係が深い日本語書籍としては、五十嵐淳氏による『プログラミング言語の基礎概念』(サイエンス社、2011 年、http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/CoPL/) が挙げられるだろう。帰納的定義や操作的意味論、単純型、ML 多相型、型推論およびそれらの実装についてコンパクトにまとまっており、本書のある種のダイジェスト版としても参考になると思われる。

まだ 3 章までしか読んでいない。全 10 章。 1 日 1 章を読めば、来週には終わるだろう。